商品に愛着を持つべきか?

このテーマ面白いでしょ。 実は前回のエンドライン主催の勉強会で議論しました。 いろいろな意見がある中で、僕の意見はというと… 「愛着はあってもいいけど、盲目になるほどなくていい」という(回りくどいですが)意見です。 売れ


ギャル農業

ギャル革命の藤田志穂が次は農業! 渋谷ギャルなど20人で田植え。 さてさて、これをどう見るか? 僕は「いよいよキター」と思った。 世の中農業が大事と言われている。 先進化した社会からの揺り戻しか、人間の本能か。 ギャルは


戦わない経営

この本は簡単に読めます(正味30分かからないはず) 戦わない経営(2007/05/08)浜口 隆則 商品詳細を見る この本がで印象に残ったのは「人生で起こり得ることは全て100%自分の責任と考えれる人は成功しやすい」と。


理論と精神

仕事をしていく上で大事な事は「理論」と「精神」のバランスが大事である。 理論武装だけでもダメ、精神的に熱くなるだけでもダメ。 とにかくバランス良く、配分する。 なので最近は様々なものを俯瞰して見る様にしている。 自分の器


福岡で経理事務募集

今日からエン・ジャパンで経理事務の募集を開始します! 経理のMちゃんが退職予定だからです。 福岡市南区で経理事務として働きたい方、募集してますので宜しくです。 詳しくはこちらよりどうぞ! 酒蔵の皆様、のぼりはエンドライン


産みの苦しみ

新しい商品を作っていくのは、楽しくも苦しい。 何だか頭や体がハイテンション。 6月開始に目処がついた。 臆病なのでまずは「ひっそり」始めますね(笑) 溜めこんでいたものを次々吐き出すぜ! ベンチャー企業 (日経文庫―経営


大企業

障害者DMの件で世の中が揺れている。 特に福岡のベスト電器やキューサイなんかが、クローズアップされているが、まあどこも似たり寄ったりなんだろう。 業界的には普通で罪の意識もなかったんだろうけど。 まあ偉そうになんだかんだ


記憶の彼方に

昨夜はあの体調にもかかわらず、かなり活動しなおかつ、飲んで(^O^)/食べて(*^_^*)してたら、夜の12時にダウン。 わざわざホテル近くまできていただいたF氏にお詫びをしつつ、新人の榊原を残しホテルへ戻る。 その後、


お熱

昨日の熱、39度を越え病院行きました… インフルエンザではないですが、体調崩すとはアマチュアですね… 今日は今から、出張ですので、飛行機乗ります! 逆流せんごとしとこ 笑 酒蔵の皆様、のぼりはエンドラインで ←クリックし


豚インフルか?

朝から仕事してたら、いきなり体調が悪くなった。 流行りの「豚インフル」かいな。 熱があるなあ。 今日は帰ろう… 酒蔵の皆様、のぼりはエンドラインで ←クリックしてください!ランキングが上るんですっ