ご無沙汰です! ツイッターばかりしているので、ブログにまで手が回りません! ツイッターはこちらをフォロー→https://twitter.com/endyama みなさん! Yahoo!とGoogleってほとんど同じだと
少しづつ変わり始めてきた…。地響きがする。
少しづつ、何かが変わり始めてきた。 上手く言えないが、何かが… 社員も気付いている。 プライドを持って働ける職場にしたい。 それが中小企業の良い所だ。 あと少し!気を抜かずに! ※会社を拡大する為の基礎の時期は長い。将来
いやいや、本当に忙しい
ブログの更新さぼりました。 というか本当に忙しくて、書く気力もありませんでした。 今もありません。 でも、14日も書かないと何だか自分も気持ち悪いし… そうそう、最近読んでこれ面白かった!という本羅列して今日は終わる事に
利益重視
早いもんでもう3月。 最近思うのだが、人それぞれ性分がある。 僕の今の力は「拡大」よりも「利益」重視で行こうと思う。 売上が何倍!とかもいいがそれは結果論。 トヨタが証明してくれた。 なるべく高利益率の商品を販売していく
WEBで売上UPセミナーのご案内
今のWEBで一番大事なのは、LPOです。 ランディングページ最適化ですね。 とっても簡単に言うと、あなたが「福岡 チラシ印刷」とYahoo!かGoogleで検索をかけます。 すると検索エンジンの結果画面には、様々なWEB
鈍感力
鈍感と言うのは大事だと思う。 何を言われても挫けない、何を言われても気にしない。 行き過ぎは禁物だが、現代を生き抜くにはとても必要な要素だと思う。 鈍感力! う~ん。 素晴らしい! ツイッターはこちらからフォロー ←クリ
ONO GROUP糸島にて
本日は野暮用で糸島にあるONO GROUPの新店舗に行ってきた! 糸島の外れにある、とてもいいところ(^O^)/ 3月末オープンなので行かなきゃね!
単純作業
今日は午後ずっと、PPC広告をやってました。 超単純作業で、きついけど…。 誰もやらないから、俺がやる! 絶対ここまで普通しないだろうな的な。 ツイッターはこちらからフォロー ←クリックしてください!ランキングが上るんで
ぶれない
画家、平山郁夫氏の本。 恥ずかしながら本を読むまで、知らなかった。 ぶれない―骨太に、自分を耕す方法(2008/08)平山 郁夫 商品詳細を見る 混迷した時代だからこそ、「ぶれない」事を肝に銘じ進み続ける。 ツイッターは
サービスが先、利益があと
宅急便の生みの親、小倉昌男氏の名言。 サービスが先、利益があと 良く考えれば当たり前だが、なかなか出来ない。 小倉昌男 経営学(1999/10)小倉 昌男 商品詳細を見る 顧客の悩みを解決できたり、ニーズを満たせばお金や