2023年2月24日㈮に支援者の方々と弊社社員に向けて「経営計画発表会」を開催しました。外部向けには数年間開催しておらず、久々の開催。福岡市中央区今泉のグランドミラージュさんで開催しました。経営計画発表会を行うと自分のエゴやカッコつけが無くなり良い意味で裸になれます。
18期経営計画発表会を開催しました

2023年2月24日㈮に支援者の方々と弊社社員に向けて「経営計画発表会」を開催しました。外部向けには数年間開催しておらず、久々の開催。福岡市中央区今泉のグランドミラージュさんで開催しました。経営計画発表会を行うと自分のエゴやカッコつけが無くなり良い意味で裸になれます。
人生とは可能性を一つ一つ捨てていくことです。選択それ自体が可能性を一つ捨てて何かを選んでいるのです。今回は捨てる事・絞る事についてお話しします。
2021年8月初旬「モリアゲアドバイザー東北行脚」を行いました。Bリーグチーム「仙台89ers」様と「福島ファイヤーボンズ」様への訪問です。当社はプロスポーツチームの支援を行い、地域を、街をモリアゲマス!
8月~の下半期に向けて強化合宿を行いました。密に話す事で、繋がりも感じることが出来て最高の2日間になりました。こういう時だからこそ繋がりを持つことが大事。
皆さんは何かをやり切る経験をしたことがありますか?やり切るとはその言葉通り「最後までやり終える事」です。やり切るとは○○が必要です。さて、何でしょうか??
当社は「オフライン広告」「オンライン広告」のすべての広告を可視化します。
もちろん、「看板を見て何名のお客様来店した」という詳細の数字は分かりません。
しかし、仮説とざっくりの成果はわかるはずです。例えば、看板や幕にQRコードを付けて、オファー(特典)へ促す。QRコードからオンラインの世界に入る事により、効果測定が可能になります。
当社は現在「のぼり」「幕」などの製作事業をメインにしています。これはこれで進めていきますが、今後はもう一つ新規事業を立ち上げていきます。「どんな新規事業なのか?」は後述するとして、私がこの「のぼり」「幕」「看板」及び「販促」業界にいて疑問に思う事があります。
2月23日現在のニュースですが、福岡県も2月末で緊急事態宣言が終わりそうですね。まあ、コロナ禍で1年も経ったので慣れてしまいましたが(笑)さて、当社は常時数名の学生がいます。インターンシップで教育をしています。会社は利益を上げるところですが、同時に人を育てるところでもあります。(もちろん学校ではないので利益あっての会社という認識ですが)
話題のClubhouse始めました!是非フォローして下さい。Clubhouseとは、音声だけのSNSです。やってみるとラジオみたいで意外に面白い!
当社は1月31日で第15期を終えました。16期は2月1日~です。15期は減収でした。思ったより減収ではなかったので、健闘したとも言えますが、どんな理由にせよ、求める成果が出せなかったのは私の責任です。16期は売上2倍を目論んでいます。何をやるか?は随時お伝えしていこうと思います。さて、1月29日金曜日に全社員で経営計画発表会を行いました。