8月~の下半期に向けて強化合宿を行いました。密に話す事で、繋がりも感じることが出来て最高の2日間になりました。こういう時だからこそ繋がりを持つことが大事。
下半期に向けて強化合宿をしました
 
 
8月~の下半期に向けて強化合宿を行いました。密に話す事で、繋がりも感じることが出来て最高の2日間になりました。こういう時だからこそ繋がりを持つことが大事。
 
弊社はコロナ禍以降様々な施策に取り組んでいます。最近は「のぼり旗」や「幕」「看板」以外に「デジタル広告」も販売しています。いろいろ考える時間も増えたの良い事ですが、思考が深くなりすぎて止まってしまう時があります。
 
数年前にも似たような事書いた記憶があります。が、改めて。
私の回りには優れた経営者の方がとても多いです。若くして売上100億円超えているとか、上場しているなど当たり前。そのような経営者の中にいると、自分自身の存在意義を失い、一時期、自信を失いかけた事もありました。 
 
話題のClubhouse始めました!是非フォローして下さい。Clubhouseとは、音声だけのSNSです。やってみるとラジオみたいで意外に面白い!
 
コロナ禍のお陰?で年末年始はどこにも行かずSTAY HOMEしていたのですが、お陰様で考える時間がたくさんできました。時間があったので「私が本当にやりたい事は何なのか?」を軸に深く自己内対話をしました。
ここではその目標は記載しませんが、相当高みを目指すと決めました。
その目標はずっと思っていたのですが、「まだその時期じゃない」と自分に言い聞かせてきました。
それで起業して16年。あらあら。時が経つの早い。。 
 
みなさん、年の瀬をいかがお過ごしですか?激動の2020年残りもあとわずか。エンドラインは仕事納め後ですがレクレーションの一環として希望者で「フリースロー大会」に出ました。ALL4 FREE THROW BATTLE2020という大会で久留米市の久留米アリーナで行われました。これただのフリースロー大会ではなく、会場演出がめちゃくちゃ凄いんですよ。
 
来期2倍の予算を設定します。
え~と2倍にするという事は事業構造や業務フローそのものを変えていかなければいけません。
前年対比110%を考えていては、何も変わりません。
捨てる所は大きく捨て、集中するところはがっつり投資する。 
 
今日は「本気の本気の本気でやり切ってきたか?」という話です。 創業して16年経っているので、本気で仕事してきてなかったらとっくに倒産していると思います。 が、表層は
 
「アフターコロナ」はどうしようか?生き残ってるいけるだろうか?と不安になっていませんか?不安な人はアフターコロナに流される素質あり!情報弱者にならないように。
 
のぼりや横断幕と言えば、エンドライン株式会社率いる「モリアゲアドバイザー」。その公式YouTubeチャンネル公開しました。まずはチャンネル登録よろしくお願いいたします。