いろいろコメいただいたので、この場でお返しします。 ただ、指にバイ菌が入って、切って膿を出して、縫合しただけです(*_*; 膿は今も出てます。 まさに「膿開き」 福岡の面白いのぼりはエンドラインで ←クリックしてください
年: 2009年
痛っ(>_<)
取り敢えず、痛い! 右手の薬指・小指が大破!
飛込み
世の中の風潮として、「飛込み」営業などが馬鹿にされてないか?と思ったが、エンドラインでは、最近鬼のように飛込みしたら、売上が上がりました(笑) 巷では「WEBで集客」とかいろいろありますが、僕はバランスだと思います。 プ
バンドエイド2
昨日の続き… 今日たまらずバンドエイド買いに行きました。 ありますね! いろいろな種類がたくさん出てますね。 臭くないとか、貼りつかないとか。 30種類ほどありましたよ。 バンドエイド 素肌フィット ワイド 15枚()バ
バンドエイド
僕は傷を負った時にバンドエイド(絆創膏)を必ず貼るんだが、これを取り忘れてかなり臭くなることがある。 白くふやけて、自分の指と思えない感覚だ。 ふやけないバンドエイドってないのかな? もしくは臭くならないやつ。 バンドエ
1日野菜これ一本
お中元でいただいた商品に「1日野菜これ一本」みたいな商品がある。 要するに飲めば1日分の野菜が取れますよ。というやつである。 僕はこれを2日で5本飲んでいる。 カゴメまるごとトマト280g*24()カゴメ 商品詳細を見る
前々日のブログの続き
福岡頑張れよ!というブログの続き…。 今回もアホ零細企業の戯言ですので。 そもそも福岡で勉強会に行けば、毎回同じ顔ぶれになる。 意識が高い人が、少ないんすよ。 それはいい意味でも悪い意味でも、「繋がり」で仕事が発生してい
遅れてきた負けず嫌い(笑)
←クリックしてください!ランキングが上るんですっ 僕は人生において「負けず嫌い」になった事がない。 ややこしいですね。 つまり「他人と比べてどうだ?」と言うのが無いのである。 いや、無かったのである。 しかし! 遅咲きな
格差
最近、福岡と東京は情報格差があると切実に思い知った。 いろんな事やいろんな理由で。 悔しいが事実である。 僕が早いとは思わないが、東京では2年ほど前の事例や事実が福岡では普通に受け入れられている。 ちょっとしたカルチャー
アナログとデジタルは表裏一体
アナログ(リアル)とデジタル(ネット)は表裏一体。 リアルで起きたことは、ネットでも起きる。 リアルで大企業の寡占が進んだ。 ネットの世界でも現実に起きている。 アマゾンの買収劇。 中小企業はどうすれば? …。 敢えてア