話題のClubhouse始めました!是非フォローして下さい。Clubhouseとは、音声だけのSNSです。やってみるとラジオみたいで意外に面白い!
Clubhouse配信やってます

話題のClubhouse始めました!是非フォローして下さい。Clubhouseとは、音声だけのSNSです。やってみるとラジオみたいで意外に面白い!
コロナ禍のお陰?で年末年始はどこにも行かずSTAY HOMEしていたのですが、お陰様で考える時間がたくさんできました。時間があったので「私が本当にやりたい事は何なのか?」を軸に深く自己内対話をしました。
ここではその目標は記載しませんが、相当高みを目指すと決めました。
その目標はずっと思っていたのですが、「まだその時期じゃない」と自分に言い聞かせてきました。
それで起業して16年。あらあら。時が経つの早い。。
みなさん、年の瀬をいかがお過ごしですか?激動の2020年残りもあとわずか。エンドラインは仕事納め後ですがレクレーションの一環として希望者で「フリースロー大会」に出ました。ALL4 FREE THROW BATTLE2020という大会で久留米市の久留米アリーナで行われました。これただのフリースロー大会ではなく、会場演出がめちゃくちゃ凄いんですよ。
来期2倍の予算を設定します。
え~と2倍にするという事は事業構造や業務フローそのものを変えていかなければいけません。
前年対比110%を考えていては、何も変わりません。
捨てる所は大きく捨て、集中するところはがっつり投資する。
今日は「本気の本気の本気でやり切ってきたか?」という話です。 創業して16年経っているので、本気で仕事してきてなかったらとっくに倒産していると思います。 が、表層は
「アフターコロナ」はどうしようか?生き残ってるいけるだろうか?と不安になっていませんか?不安な人はアフターコロナに流される素質あり!情報弱者にならないように。
のぼりや横断幕と言えば、エンドライン株式会社率いる「モリアゲアドバイザー」。その公式YouTubeチャンネル公開しました。まずはチャンネル登録よろしくお願いいたします。
この数か月で「オンライン○○」「フルリモートワーク」「飲み会の自粛」「ソーシャルディスタンス」など、人の本能を無視したかのような「新しい生活様式」が増えました。
短い人生でやれる事なんて限られているのに、今になっても失敗を怖がっている(普通のサラリーマンよりは怖がってないけど)自分がいることに気づけました。
「あなたのビジネス環境は、きっと正しくない」というセンセーショナルな題ですが、結論から言うとあなたのビジネス環境ってどうですか?